【なぜ食と健康の仕事に関わるのか?】
全ては父の壮絶な病との闘いと、自分の抱えていたアレルギーにあった。
私はShare The Community(コミュニティを分かち合いたい)という屋号で独立して、2年と少し経ちます。
いくつか関わる事業の中でも約4割くらいを占めるのが人の身体をエイジングケアすること、食習慣改善、体質改善、デトックスのサポート、ファスティング(断食)健康法指導、ダイエット指導etc...
私の父は昔、重度のうつ病と自律神経失調症を抱え仕事ができなくなり、不眠症と薬まみれの毎日という生活にどっぷりつかっていました。
私は3人男兄弟の末っ子で、当時私は中学時代~高校生という時期で兄二人は県外で生活していた期間が長く、
思春期の間、大半の期間を私と父と母の3人で広島市内で暮らしていました。
父はそんな病に苦しみながらある時僕にこう言ったのです。
「けんじ、銀行員にだけはなったらいけんで。」
父は大学を出てから某地方銀行員でずっと働いてきました。
典型的な、誠実、素直、温厚というタイプで、
3人の息子を何不自由なく養ってくれたこと、本当に感謝しています。
でも、職場での対人ストレスに負けてしまい病気になりました。
精神疾患はとても辛く、まるで悪霊に憑りついたかにように父は惨事、犯罪、異常行動を繰り返し何度も警察の御用になりました。
しかし、全て重度の精神疾患だからという理由で許されてきましたが、
その暴挙ぶりがあまりに酷かったために、一時は牢屋に近いレベルの病棟に入院もしていました。
夫婦関係は崩壊寸前、母もストレスから何度泣き苦しみ逃げ出しそうになったか数え切れません。
今でも私はその時の情景を思い出すと、恐怖なのか不安なのか?涙腺崩壊してしまいます。
母まで病気になってしまうのではないか?と凄く不安でした。
一家の大黒柱の父がどれだけ真面目に働いても、【病気が人生を狂わせる】という事は痛いほど身をもって体験しています。
お陰様で父は病を克服し、薬だけは未だに飲んではいますが病からは遠ざかり、今は広島の田舎で母と平凡に一緒に暮らしています。
母は父の看病を乗り越えてからは、簡単にな泣かない強い母になっていきました。その姿はもう尊敬の域を超えています。
「父みたいになってはいけない」というのがずっと私の胸の中にはあります。
病気になると怖いという感情が強く、人を健康にしたい、病気にはさせたくないという思いが根強く残っているから、この仕事が続けれるのだと思います。
人はいつしか病気にはなるでしょう。
しかし、どんな病気になるか?どんな死に方をするかによって全然ワケが違うと思います。
身内の介護をするのは想像以上に大変です。
身内の介護は、時間と夢を奪われます。
これからは時間だけではなくお金ももっと奪われます。
高齢化もすすみ、介護費貧乏、医療費貧乏という事がもっとリアルに降りかかってきます。
身体が元気なうちはいくつになっても働いていたい!って、
次世代に残せることをやりきりたい!ってそう思うので、
健康で在り続けることは大切。
病気にならない生き方をたくさんの人に手に入れて欲しい!って、そう思うのです。
私は成人になってから、気管支喘息とアレルギー性鼻炎になりました。
かなり重度だったので、苦しかったです。
病院に何度も通いましたが、治る気配はなかったのであきらめていました。
ですが、体質改善プログラムによってほぼ完治し、
それから食習慣が180度変化したのです。
「わたしたちは食べたものでできている」という事が体感で分かりました。
~みらいのこどもたちのために~
続ける理由はそこにあり
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
facebookイベントページ
【7月予定】
●『乳がんの真実 検診の裏側と予防習慣
女性ホルモンと内分泌攪乱物質』
【三ノ宮】 https://www.facebook.com/events/276025209415907/
7月3日日曜13時~16時 終了
7月16日土曜 13時~16時 ※キャンセル待ち
【大阪】 https://www.facebook.com/events/1698280383767478/
7月9日土曜 18:30~21:30
7月27日水曜 12:00~15:00
●『食生活改善セミナーメンタル編』
【大阪】
https://www.facebook.com/events/1556702981292409/
7月17日日曜 17:45~
7月25日月曜 18:30~
●『食品表示の見極めとホントの栄養学学びランチ会』
【三ノ宮】https://www.facebook.com/events/189650921432851/
7月23日木曜 12時~
7月30日土曜 13時~
●『食習慣&体質改善、アレルギー改善、ファスティング、個別相談』
https://www.facebook.com/events/1645127152374596/
随時受付中
●7月24日日曜 ピクニックBBQin舞洲
https://www.facebook.com/events/531820550356113/
0コメント